2021/03/07
イライラ·ソワソワ増殖中!!
季節の変わり目の体調不良
!
気温差に体がついていけず自律神経のバランスが乱れやすくなります💦
3月は体が最も不調をおこしやすいんです😥
春に向けて暖かくなったり寒くなったり、雨が降ったり気圧の変化があったりと3日と同じ気候を保つ事ができなくなっています🌤️
体を一定に保つには自律神経·免疫系·ホルモン系の3つがお互いに連携し合う事が必要です!
日頃から自律神経が乱れやすかったり抵抗力が弱かったり生理不順があったりするとさまざまな不調を感じやすくなります😣
春🌸は楽しくワクワクする気持ちと、その反面イライラ·ソワソワとネガティブな思考も入り混じってしまう人も多いのでは??
食事🍴運動☀️🏃♀️身体のケアをしっかりと😊
痛み··凝り·むくみ等も早めのケアをしていきましょう
美容鍼·骨盤矯正·腰痛etc··
気になる方はぜひ‼️
東住吉区のU鍼灸整骨院へお越し下さい♪♪
2021/03/01
3月スタート
皆さまこんばんは
早いもので2月もあっという間に過ぎていきもう3月になりましたね。
暖かく過ごしやすい日も増えてきましたが、この時期特有の三寒四温と言うのでしょうか急に冷え込む日もあったりと体調を崩しやすい時期でもあります。
そこで今晩のお知らせはレイヤリングのお話をさせていただきます。
レイヤリングとは簡単に言えば重ね着の事です。
身体に接している順に、ベースレイヤー・ミドルレイヤー・アウターレイヤーとなります。
暖かくなった日に真冬の格好をして汗だくになり汗冷えを起こしたり、寒い日に暖かい日の格好で出かけて寒い思いをしたりしないよう、この3つを使い分けて、その時々のコンディションや気候に応じた「脱ぎ着」を行い、こまめな体温調節をする事で体調を崩さないようにしていきましょう。
こちらに全てを書いているととてつもなく長くなってしまいますので今回はレイヤリングという重ね着の仕方があるという事とその種類のお話になります。詳しく知りたい方はいつでもお気軽にご相談ください。
【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日
2021/02/21
花粉症のシーズンに気をつけて!
みなさん一週間お疲れ様です!
コロナ対策もたいへんですが、これから花粉シーズンにもなってきます。
花粉症にもさまざまな症状がありますが、中々症状が改善されませんよね😓
そこで花粉症の症状に効くツボを紹介します。
合谷(ごうこく)と言うツボです。
花粉症の症状にお困りの方はぜひU鍼灸整骨院までお越しください。
【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日
2021/02/14
足のむくみ!
むくみの原因として!
*運動不足による代謝の低下
おうち時間が増えた今、歩く機会が減った方も多いのでは··
運動不足が続くと体内の血液や水分の流れが滞っていきます😥
短い時間でも、こまめに体を動かす習慣をつけましょう!!
*体の冷え
つい面倒で湯船に浸からず
シャワーですませる事ありませんか?
寒い季節は体が冷え血行不良になりやすいので白湯や入浴など積極的に体を温めましょう✨
*塩分の取りすぎ
塩分を取りすぎると塩分をうすめる為に水分が体に溜め込まれやすくなります💦
原因を1つずつ改善し、むくみにくい生活習慣を!!
疲れや痛みもケアしていきましょう🎵
美容鍼·骨盤矯正·腰痛etc··
気になる方はぜひ‼️
東住吉区のU鍼灸整骨院へお越し下さい♪♪
2021/02/06
痛みの繰り返し
皆さまこんにちは。
寒暖差が大きい日が続きますね
このような寒暖差が続くだけでも身体には疲労が溜まっていきます。
普段あまり身体を動かさず同じ姿勢で居ることが多い方は、なおのこと身体に部分的な疲労が溜まっているのではないでしょうか?
さて、本日のお知らせですが、皆さまお身体の痛みで施術を受けて痛みが無くなった後に、しばらくしてから同じ部分に痛みが出てきたという経験はありませんか?
人体の筋肉は疲労が溜まると筋繊維の伸び縮みが悪くなり力が入らなくなります(筋肉が張っている状態)
この状態が長く続き、その上から更に疲労が重なっていくと一般的に筋肉がこっていると言われる状態になります。
この筋肉がこっている時は初期の症状として重ダルさを感じたり悪化すると痛みを感じたりします。
皆さまの感じている同じ部分に何度も繰り返す痛みの原因として、このような筋肉の状態を繰り返している方が圧倒的に多いのです。
では、こっている部分を何度もマッサージすれば、この状態は改善するのかと言うと改善しないという方がほとんどです。
当院では重ダルさや痛みが出ている部分の症状の改善を目的とした対処療法はもちろん、その賞状の原因となっている部分へのアプローチとしての根治療法も提供させて頂きます。
何度も繰り返す身体の痛みにお悩みの方や、そうなる前の痛みを感じている方はいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日