2021/04/12
環境の変化
皆さまこんにちは。
4月も2週目が終わり週末は久しぶりのお天気でしたね。
コロナ禍で感染者も増え外出しにくいですが天気が良いのはやはり気分も良くなりますね。
4月のこの時期は進学や進級、新社会人と新しい環境に進む方と新しい人を迎える方、共に環境の変化が起こる季節ですね。
皆さまにも良い出会いの季節かもしれませんが、まだお互い慣れていない期間はそれぞれ多少なりとも緊張し身体にも力が入りがちです。
さらに寒い季節から暖かくなるこの季節は身体もそれに応じて動きやすくなろうとしますが、身体の作用と反対に緊張で身体が硬くなっていると身体や神経のバランスが崩れやすくなってしまいます。
思い当たるような理由もないのに調子が良くない等の体調不良がある時はそのままにせずいつでもご相談ください。
【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日
2021/04/04
自粛生活で同じ姿勢増えていませんか?
一週間お疲れ様です!
休日ですが、あいにくの雨ですね😓☔️
コロナ感染者も再び増え自粛する方も多いと思いますが、日常生活で同じ姿勢になる事が多くなってないでしょうか?
同じ姿勢が長時間続くと腰痛などもでやすくなります!
そこで腰痛に効くツボを一つご紹介させていただきます!
「環跳(かんちょう)」というツボです。 このツボは股関節や膝に特効性のあるツボで、ぎっくり腰対策にもなります。 環跳は左右のおしりの中心に一つずつ、立った姿勢でおしりの窪んでいるところにツボがあります。 ちょうど骨盤の窪みに位置します。
腰痛に悩まされてる方はお気軽にご来院ください。
【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日
2021/03/28
季節の変わり目···
季節の変わり目、何故か胃が痛い···心当たりはありませんか?
寒暖差や寒さによるストレスに環境や人間関係による精神的ストレスが加わると胃の消化が鈍くなり胃の知覚過敏が進んだりする可能性があります!
食べ物を貯蔵·消化·吸収してくれる重要な働きを持つ器官である胃。
胃を労る生活を心がけたいですね✨
胃が荒れる原因として
·ストレス·暴飲暴食·寝不足·疲労·アルコール·カフェイン·脂っこい物·辛い物·甘い物‥
生活環境を整え、見直していきましょう😊
又、背中や腰の張りや凝りを放置していると胃の痛み·違和感を感じる方も💦
しっかりと身体のケアもしながら快適に過ごしましょう🎶
気になる事、ご相談下さい
美容鍼·骨盤矯正·腰痛ets··
気になる方はぜひ‼️
東住吉区のU鍼灸整骨院へお越し下さい🧸
2021/03/21
この時期だからこそベースレイヤーを
皆さんこんばんは。
3月も半ばを過ぎ桜も開花してきましたね。
来週にはお花見にちょうどいい時期になりそうですね。
そんな暖かい時期ですが、このような時期で怖いのが花冷えという言葉もある通りの急な冷え込みです。
この時期は暖かいと思っていたのに寒かったり、寒い日の服装で室内に居て汗をかいた後に外に出ることで汗冷えしてしまったりと服装が難しい時期でもあります。
そこで以前お話したレイヤリングのお話になります。
まず、ベースレイヤーです。
ベースレイヤーとは、肌に直接触れるインナーのことで、下着や肌着等もベースレイヤーになります。
汗は体を冷やしてしまうため、水分を吸収し発散してくれる「吸湿速乾性」であることが大前提です。
ベースレイヤーで一番重要なのは「肌から水分を離すこと」なので、撥水性や疎水性のある”肌をドライに保てる”機能素材を選ぶのがベストです。
また、そのような素材でない肌着を選ぶ場合はマメに取り替えるようにしましょう。
以上の考え方はアンダーウェア(下着)にも応用できます。上半身はベースレイヤーでしっかり汗冷え対策していても、下着を忘れている方はちらほらいるものです。
そうなるとお腹の冷えにも繋がってしまうので、上半身と同じように、吸湿・速乾性のある下着を着用するかマメに取り替えるのが得策です。
次にミドルレイヤーです。
ミドルレイヤーとは、シャツなどの中間着のこと。ベースレイヤーから移動してきた汗を素早く吸収して乾燥する役割があります。
最後にアウターレイヤーです。
アウターレイヤーは、その名の通り一番外側に着るもの。特徴は「防風性」や「防水性」といった機能を持ち、雨風などの外的要因から身を守ってくれる強度のあるウェアのことです。
大雑把にそれぞれの役割について書かせて頂きましたが、今の時期の服装選びで皆さんの参考になれば幸いです。今回のレイヤリングのように身体の為に気をつける事は色々ありますのでお身体の事で気になる事がありましたらいつでもご相談ください。
【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日
2021/03/14
お知らせ✨
みなさん一週間お疲れ様です。もう3月も中旬となりましたね。
来週土曜日3月20日は春分の日(祝日)でU鍼灸整骨院もお休みとなります!
まだまだコロナ禍が続きますが、みなさんはどうお過ごしでしょうか?!
U鍼灸整骨院ではこれからも患者さん一人一人にあった治療プランを立てながらしっかり治療の方させていただきますので、何かお困りの方はぜひご来院ください!
【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日